2018年4月28日に放送された『世界一受けたい授業』では、内臓脂肪を最速で落とす方法
肝臓癌のリスクもあるという内臓脂肪
内臓脂肪を普段の生活の中で簡単に減らすにはどうしたらいいのでしょうか
こちらのダイエット記事もよろしければ↓
30秒するだけでウエストが-2cm!?フリパラツイストのやり方とは
内臓脂肪
内臓脂肪は内臓を固定するので
ある程度は必要なのですが
つきすぎるのも問題!
女性の方が寿命が長いのは
糖尿病などの病気が
男性の方が多いからなのだとか
また大人だけではなく
最近子供にも内臓脂肪過多が増えているんだとか
内臓脂肪を落とす方法を
話題の本
「内臓脂肪を最速で落とす方法」
の著者 奥田昌子先生が説明していまいした
内臓脂肪を最速で落とす 日本人最大の体質的弱点とその克服法 (幻冬舎新書) [ 奥田昌子 ]
|
危険な目安
へそ回りが
男性 85cm以上
女性 90cm以上は危険
身長が 185cmを超える人は
身長の半分を目安にしましょう
また、痩せていても内臓脂肪が多い
隠れメタボの人もいるので
注意です
また人種によって内臓脂肪がつきやすいのだとか
日本人は欧米人に比べ内臓脂肪がつきやすいのだとか
逆に欧米人は皮下脂肪がつきやすく
体に悪いのは内臓脂肪なのだそうですよ
内臓脂肪の影響
内臓脂肪がたまると・・・
内臓脂肪がエネルギーにかわる時
脂肪酸がでます
その脂肪酸が静脈に取り込まれ
全身へ運ばれるのですが
最初に到着するのが肝臓
肝臓は脂肪を分解するのですが
あまりに沢山入ってくると
処理が追いつかず脂肪が肝臓にたまり
脂肪肝となってしまうのです
脂肪肝は肝臓癌リスクが高くなるので
注意が必要なのですって
40代の肥満は
認知症の発症率が3倍高くなると
報告が
内臓脂肪が多い人は
便秘の人が多いのだとか
便秘の方は注意してみましょうね
また内臓脂肪が多くなると
胃が圧迫され
逆流性食道炎になることも!
内臓脂肪を落とす方法
最速で内臓脂肪を落とす3つの方法とは
①脂質を抑える
脂質の代表といえば”肉”
調理する際に
下ごしらえで
無駄な脂肪の部分や
鶏肉の皮を取り除きましょう
揚げるよりは
焼く
焼くよりは
煮ることで脂質は抑えられます
魚にも脂質はあるのですが
青魚に多く含まれている
DHA
EPAには
内臓脂肪を付きにくくする働きがあるのだそう
アルコールと果物は
脂肪を増やす原因に
アルコールには
食欲を高めるホルモンを
胃と脳から分泌してしまいます
果物に含まれる果糖は
血糖値を上げないので
脳の満腹中枢を刺激しません
ついつい食べ過ぎてしまう原因に
しかし内臓脂肪がつきにくい果物として
イチゴがあります
イチゴには果糖が少なく
ブドウ糖と果糖が合わさってできるショ糖も少ないのです
フルーツは苺がオススメ
②アディポネクチンを増やす
アディポネクチンは脂肪細胞から分泌される
善玉物質「アディポネクチン」は
脂肪を燃やしてくれる働きをします
しかし日本人の40%が
アディポネクチンの数が少ないのだとか
そこでアディポネクチンを増やしてくれる
食物を食べるようにしましょう
アディポネクチンを増やしてくれるのは
玄米
大豆
緑黄色野菜(オクラ・トマトなど)
ひじき
玄米を食べやすくするために
カレーがオススメなのだとか
お肉を使わず
大豆をいれるカレーを紹介してましたよ
日々の生活の中でおとす
睡眠不足は肥満の原因!
睡眠不足になると胃から
”グレリン”というホルモンが出てしまうのだそう
このグレリン
食欲を高める働きをしちゃうのです
逆に”レプチン”という食欲をおさえてくれるホルモンが
減ってしまうのだそう
しっかり睡眠をとりましょう
運動
運動をすると男性ホルモンが増えるのだとか
男性ホルモンは
脂肪を燃やしてくれるのだそうです
女性でも運動をすると
男性ホルモンが増えるので
適度な運動が重要です
運動は有酸素運動が有効で
ウォーキングがベスト
普通に歩くより少し速い速度で
30分毎日歩くのが良いのだそう
またウォーキングの前に
筋トレをするとさらに効果的なのだそうですよ
まとめ
油ものを控え、しっかり寝て、毎日30分歩き
ごはんを2口減らす
これが内臓脂肪を減らす方法なのだそうです
内臓脂肪
目に見えないので気にしてませんでしたが
怖いんですね
気をつけようと思います
「世界一受けたい授業」他記事↓