2018年11月26日に放送された『こんな私は何を食べれば良いですか?』では”もう甘いモノは我慢しなくてもいい!実は太りにくいスイーツを紹介していました
どうしてもスイーツを食べたい人に強い味方”きな粉”の食べ方とは?
定番スイーツで一番太りやすい物と太りにくい物とは?
こちらもよろしければ↓
ダイエットの天敵!?
甘い物、スイーツは太りやすいので
ダイエットの天敵!
これに間違いはないのですが
スイーツの何が太るのか
原因は・・・カロリー?
カロリーで太りやすいかを判断するのはNG
カロリーが高いから太りやすい
カロリーが低いから太りにくい
は間違いだということです
カロリーとは
糖質+脂質+タンパク質
この中で太らないものは
タンパク質です
タンパク質は筋肉になり
筋肉は脂肪を燃焼してくれます
逆に痩せる成分ということ
太る原因は
糖質と脂質ということになります
また食物繊維は
糖質を脂質の吸収を抑えてくれるもの
ですので痩せる栄養素
太りやすいのは
糖質と脂質が多いものは
太る
タンパク質と食物繊維が多い物は
太りにくい
となるわけです
太りやすいスイーツは?
糖質+脂質
から
タンパク質+食物繊維
を引いた値(太りやすい値)を算出し
人気スイーツの太りやすさをランキングで発表
カロリー順
まずはエントリーしたスイーツたちの
カロリーが高い順の順位です
1位 モンブラン
2位 ショートケーキ
3位 チーズケーキ
4位 みたらし団子
5位 ティラミス
6位 あんみつ
7位 チョコレート
8位 大福
9位 どら焼き
10位 おはぎ
11位 アイスクリーム
12位 シュークリーム
13位 ロールケーキ
14位 プリン
このカロリー順から
実際には太りやすい順位は
どう変動するのでしょうか
太りやすいスイーツランキング
結果は・・・
1位 みたらし団子
団子3つに含まれる糖質は約100g
ご飯2杯分入っているのだそう
2位 モンブラン
カロリーは低いのですが
スポンジに使われる小麦粉は糖質
クリームは脂質がたっぷり
なので太りやすいのだそう
モンブランを食べたい場合は
茶色いモンブランを選びましょう
茶色いクリームの場合
栗の渋皮も使用していて
食物繊維が多くなっています
3位 ロールケーキ
モンブラン同様
糖質と脂質が多くなってます
どうしても食べたい場合は
クリームだけの物よりは
果物などが入っている物の方が良いそうで
中間の順位は
番組内で発表されませんでした
きっと、そんなに変わらなかったのでは
ないでしょうか
おそらくですが
11位 ティラミス
カロリーは高めなのですが
入っているカカオに食物繊維が豊富!
12位 チョコレート
ティラミスと同様にカカオに含まれる食物繊維が多いので
太りにくいスイーツに
カカオ量が多いチョコレートを選べば
より太りにくくなるそうですよ
13位 プリン
原材料が卵と牛乳と
ほぼタンパク質で構成されているので太りにくい
14位 あんみつ
あんみつに入っている寒天は
食物繊維が豊富な海藻で作られているのです
あんみつ1人分を食べると
1日に必要な食物繊維の1/5を補えてしまえるほどなのだとか
スイーツが我慢出来ない
甘い物は幸せになれる
食べるのをガマンは無理!
そんな人に朗報です!
ある食材と一緒に食べることで
太りにくくなるのだそう
それは
きな粉
きな粉には食物繊維が豊富!
ですので糖質・脂質の吸収を
抑えてくれる働きがあるのだそう
量としては大さじ3杯(約20g)
をスイーツを食べる時に一緒に食べると良いのだとか
食べ方としては
スイーツに直接かけたり
飲み物として
牛乳や豆乳に入れて
スイーツのお供にしたりなどすればOK
注意として
市販のきな粉には砂糖入りの物もあります
逆効果ですので
砂糖入りではないものを選ぶようにしましょう
|
まとめ
きな粉は甘い物の場合以外でも
通常の食事前にとることも良いと
他の番組で言ってましたね!
きな粉!ダイエット目的ではないですが
便秘改善の為に
毎日食べるようにしてます
めちゃくちゃ効果がありますよ~
きな粉の他記事↓