2018年11月24日に放送された「世界一受けたい授業」でマクロビ食事法を紹介してました
マドンナ専属シェフ直伝のダイエット効果のあるサラダなどの作り方とは
こちらもよろしければ↓
ロカボ低糖質代用レシピ!唐揚げ・カルボナーラ・ポテトサラダの作り方
マクロビ食事法
マドンナ
ミランダ・カーやブラッド・ピット
など世界のセレブがハマっている食事法
マクロビオティック
玄米などの穀物や
旬の野菜を食べることで
健康やダイエットに効果があるそうです
このマクロビが生まれたのが・・・
なんと 日本!
提唱者は桜沢如一(さくらざわゆきかず)さん
1960年代からアメリカで人気になり
その後 日本へ逆輸入
17年間マクロビを続けている
ポップスの女王 マドンナに
マクロビを教えたという 西邨マユミさんが
マクロビ食事法を紹介してました
マドンナのパーソナルシェフを10年続けたという
西邨さんが教えてくれた料理とは
中性脂肪が激減!?
マクロビ食事法を10日間続けることで
効果が得られたのが
中性脂肪の減少
266mg/dL と危険値だった中性脂肪が
10日間の食事法で
基準値内の130mg/dL まで減少したというのです!
また肌の張りが63%しかなかった40代女性の肌が
86%にも増加
これは10代の肌の張り具合なのだとか!
驚きですね
中性脂肪が気になる方や
いつまでも変わらぬ美しさのマドンナの
プロポーションを目指したい方には
オススメの食事法なのではないでしょうか?
どんな料理?
マクロビとはどのような料理なのかというと
①自分が住む土地の作物を使う
地産地消
②加工や精製をしない
自然の恵みを丸ごと取り入れること
1日の理想のバランス
全粒穀物 50~60%
野菜 25~30%
豆・海藻 10~15%
スープ 5~10%
全粒穀物を中心に
野菜を多く食べる食事内容となるようです
作り方の紹介しましょう
ダイエットに効果的なサラダ
使うのは
ヒエ
アワ
キビ
と日本古来の穀物
食物繊維が豊富で便秘改善
ビタミンもたっぷりなので代謝を促進してくれます
作り方
鍋に水を入れ火にかけます
ヒエ・アワ・キビ
角切りしたニンジンを投入
ブロッコリーを入れ煮ていきましょう
炊きあがったら皿に盛り
水菜などの葉野菜
トマト・チーズを盛り付け
バルサミコソースをかけたら完成
マクロビでは動物性の乳製品は
控えるという考え方ですので
西邨さんはチーズではなく豆腐を使用していました
豆腐チーズの作り方
チーズの代わりに使った豆腐は
豆腐チーズです
作り方は簡単
水気を切った木綿豆腐の回りに味噌を塗り
タッパにいれ冷蔵庫で1日寝かせたら出来上がり
マドンナに出したときには
キヌアという穀物で作ったとのことで
マドンナのお気に入り料理だったそうです
醤油と梅干しの葛湯
体調が悪いときや二日酔いの時に効果的
アルコールの過剰摂取は
体を酸性にかたむけます
そこでアルカリ性の食品である梅干しが
からだを中和
作り方は
湯の入った鍋に
水で溶いた葛
潰した梅干しを入れます
鍋を火にかけ
ダマにならないようにかき混ぜます
沸騰直前に火をとめ
醤油を少したらしたら完成
お酒に含まれる糖分は
体をゆるめてしまうので
醤油に含まれるアミノ酸の
体を引き締める効果で
むくみを解消してくれるのだそう
この飲み物は
マドンナが体調が悪いときに
良く作ったのだそうですよ
肌トラブル改善シチュー
さつまいもと黒豆を使ったシチューです
黒豆は抗酸化力が強く
美肌効果のあるビタミンB群も豊富
またタンパク質も豊富で
肌の保湿やハリを保ってくれる働きが
作り方は
水につけておいた黒豆を汁と一緒に
圧力鍋に入れます
昆布を入れ15分加熱
その間に適度にカットした
さつまいも(皮をむかずカットしてありました)
を別の鍋で茹で
茹で上がったら取り出しておきましょう
鍋にゴマ油を入れ
みじん切りにした玉ねぎを炒めたら
やわらかくなった黒豆を煮汁と共に入れ
ひと煮立ちさせます
さらに黒豆と茹でたサツマイモをもり
豆腐・レモン汁・塩をクリーム状にしたものを
トッピングしたら完成
食物繊維の豊富なサツマイモ
豆腐には肌つやをアップしてくれる
食物性エストロゲンが含まれているので
美肌に効果的なめにゅーとなってます
まとめ
他にもイライラを解消してくれる
カルシウム豊富な椎茸と小松菜のみそ汁
疲労回復に水で好きな野菜を炒め
茹でたそばに盛り
ドレッシングををかけたそばサラダ
を紹介してました
体に良さそうなのは
もう材料を見たらわかりますよね~
動物性のタンパク質は推奨しないそうなので
たまにというか短期集中では良いかな~
とは思いました
「世界一受けたい授業」他記事↓