2018年5月24日に放送された『に門人の3割しかしらないこと』でダイエット中にオススメのご飯の硬さが紹介されてました
ダイエットを気にするなら太らないのは柔らかいご飯か?それとも硬いご飯か
こちらのダイエット記事もよろしければ↓
17kg痩せた!?
ハナタカな知識を紹介してくたのは
17kgものダイエットに成功した日比野医師
そんなダイエット成功者が
ダイエット中に最適なご飯について紹介してました
| 39種類のダイエットに失敗した46歳のデブな女医はなぜ1年間で15kg痩せられたのか? リバウンドなし!/日比野佐和子【1000円以上送料無料】 
 
 | 
ごはん
炭水化物の代表であるごはん
日本人の食生活にかかせないご飯ですが
ダイエットには控えるべきな炭水化物
なぜご飯がダイエット中には向かない食べ物かというと
炭水化物を摂取してしまうと
ブドウ糖が体に入り
血糖値が上昇
血糖値が急激に上昇してしまうと
体の処理がおいつかず
体内に蓄積してしまうからです
ですので糖質制限というダイエット方法があるのです
ポイントは硬さ
しかし日比野医師によると
ご飯は水を少なめに炊いた硬いご飯にすると
米のデンプン質が消化しづらいものとなり
結果
血糖値の上昇を緩やかにしてくれるのだそう
さらに柔らかいご飯に比べ
ご飯が硬いと
租借を多くしなくてはなりません
良く噛んで食べる
↓
満腹中枢が刺激される
↓
食べ過ぎない
となるようです
冷やしたごはん
ご飯が冷えると
レジスタントスターチ
が増加します
このレジスタントスターチは消化しにくいので
太りにくいといえます
冷たいお茶漬けだと
水分で満腹感も得られ
さらにレジスタントスターチが増えるので
ダイエットに効果的と言えるそう
レジスタントスターチ
デンプン質ではありますが
エネルギーになりにくいデンプン質です
また腸内作用などの効果もあるようで
食物繊維の1種でもあるのだとか
まとめ
固めのご飯か!
これは良い情報を聞いた
どうしてもご飯が食べたいときは
固めに炊くことにしようと思います
糖質に関する記事↓
 
							![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/162e24b0.d8179b59.162e24b1.80fb2efa/?me_id=1285657&item_id=11726758&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbookfan%2Fcabinet%2F00747%2Fbk483872926x.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbookfan%2Fcabinet%2F00747%2Fbk483872926x.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)