2020年2月26日に放送された『ソクラテスのため息』で知らないだけで損!本当はカンタンな保険を紹介
難しいので考えてこなかった保険のことを知りたくて見てみました
貯蓄型と掛け捨て型どっちが良い?
満期になるとお金が戻ってくるのが 貯蓄型
お金が戻ってこないけれど比較的保険料が安くなる 掛け捨て型
どちらの保険に入るのが良いのでしょうか?
貯蓄型がおすすめな人は
お金がある人 又は 浪費癖のある人は貯蓄型がおすすめだそう
貯蓄型は満期前に解約してしまうと元本割れするので注意ですよ
掛け捨て型がおすすめな人は
何かあったときは保険金が貰えますが何もないと”お金”はもどってこない
これが掛け捨て型です
毎月払う保険料は貯蓄型より安いのがメリットです
保険料にお金を当てられなくても、何かあった時の保証はある
そんな保険となります
火災保険の申請忘れに注意!?
火災保険は住宅を買ったときや賃貸契約をした時には入る保険だと思います
特に賃貸は絶対と言って良いほど入らなくてはならないのではないでしょうか?
この火災保険ですが、多くの人が補償内容を知らなくて損しているというのです!
家財の請求忘れ
保険の名前が火災保険なので誤解を与えやすいのですが、火事だけが補償の対象ではないのです
建物と家財を補償するのが火災保険
このうちの 家財 を請求し忘れているのだそう
どういうことかというと
衣服が破れたりした場合
食器が壊れた場合
ソファーに傷が入った(飼い猫が爪でバリバリやったなど)場合
は火災保険で補償されます!
しかし火災保険でも保険会社によって、また入っている保険によって補償内容が異なりますので、よく補償内容を読んでみてね
火災保険適用の主な条件
偶然の事故であること
家財であること
同居の家族やペットが壊した場合
ペットは家族としてみなされるのでペットがしたことも対象内ですが、習慣的に爪を研ぐ場合や経年劣化・摩耗とみられてしまうと支払われないのだそうです
家財とは
衣類
家電製品
家具
など一般的には敷地内のものです
火災保険の申請方法
①保険会社に電話をかけます
②事故の因果関係の説明
③壊れたものの現物、壊れたものを記録に残す(写真)
④修理の見積もりをとる
もし修理が不可能な場合は、再調達価格(同じものを購入するための金額)が支払われる
注意
請求しすぎると満期後、再度加入するときに割増保険料が必要となったり、保険に加入出来ないこともあるので注意しましょうね
あくまでも日常の不注意の保険です
また保険によって補償内容が違うので、入っている保険の内容を確認しましょう!
保険のトラブル
知らないと損する保険のトラブルです
生命保険
万が一、亡くなってしまった場合に支払われる生命保険
毎月、ちゃんと保険料を支払っていたにもかかわらず、保険料が無駄になってしまうこともあるのだそうです
どういった場合なのでしょうか?
保険加入の際に、健康状態などを報告するチェックシート(告知書)
このチェックシートをよく読まずチェックを入れてしまうと、保険金が支払われないことになります
健康状態など、ちゃんと事実を記入することが必要
とくに健康診断の再検査など注意
医療保険
医療保険に入っていて、病気で入院した後、通院していたので補償を受けていた
保険に加入して5年経過
いつものように保険金の請求をしたところ「失効している」と通達
なぜ、このようなことがおきるのか
保険料を口座引き落としにしていた場合、講座残高が足りず保険料が引き落とされていないということも
保険会社は何度か通知書を送付していたにもかかわらず、中も見ずに捨ててしまっていて気付かない
こんなトラブルがあるようです
保険会社からの通知は、必ず中を確認しましょうね
学資保険
子供の教育資金を貯蓄する保険で、支払い途中に親が死亡した場合は支払いが免除され、保険金が満額貰えるという子供のためには入っておきたい保険です
毎月、積立る感覚で保険金を払うのですが、満期に元本割れすることがあるそう
なぜかというと、政府が行ったマイナス金利政策
これが原因で元本割れの可能性もあるようです
ただ学資保険は、徳をするためではなく万が一 子供が教育を受けるために子供が困らないために入る保険だということを頭の片隅に入れておくことが重要ですね
まとめ
火災保険のことは知らなかった!高い食器もないし高い服も持ってないので、請求するのも面倒くさいから多分今はやらないですが、いつか高価なものが壊れたら電話してみようかな……