2018年8月1日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』で全国の名店から厳選した漬け物が紹介されていました
不思議漫画家の蛭子能収が試食した朝がゆと一緒に食べたい選び抜かれた名店の漬物10種類と取り寄せ方法は
こちらもよろしければ↓
漬物
全国に600種類以上あると言われている漬物
和食の名脇役です
これまでに2000品の漬物を食べたという
柳沢さんが厳選した漬物10種を
漫画家の蛭子能収さんが試食
ちなみに漬けものと一緒に食べる朝がゆですが
越後長野温泉の「嵐渓荘」という
朝がゆが自慢の宿のものです
厳選された漬物とは
いぶりがっこ
秋田 松倉農産物生産加工所が作っている漬物で
室町時代からあるという”いぶりがっこ”
秋田名物の漬物で肉質固めの大ゴンを自ら栽培し
その大根を吊し
桜の丸太などでいぶした後
漬けた歯ごたえに特徴がある漬物です
松倉農産物生産加工所 いぶりたくあん 無着色
|
なすからし漬け
千葉 小川屋味噌店
創業して170年という老舗味噌屋が生産している漬物です
味噌を造るときの米麹と和辛子を混ぜた物に
なすを2週間漬け込んで作ります
口に入れた瞬間は辛子の辛さが鼻に抜け
同時に甘みとナスの歯ごたえが味わえるんだそうですよ
ホームページから樂天ショップに飛べるようです↓
http://www.ogawaya-misoten.co.jp/
東京べったら漬
東京にいたか屋
東京の名産である”べったら漬け”は江戸時代に誕生
砂糖・糀などの甘味料で3週間大根を漬けていて
甘さが特徴の漬物です
【沢庵・たくあん・漬物】東京べったら漬 180g ご当地食品 にいたか屋伝統の味 新高屋 べったら市
|
ホームページ内にオンラインショップがあります↓
国産 鉄砲漬
千葉 鷹匠本店
瓜を筒状にくりぬき
中に青唐辛子を入れたピリッと辛い漬物
ハラペーニョのピクルス
神奈川県 上岡食品
神奈川県産の青唐辛子「ハラペーニョ」を
米酢・リンゴ酢・砂糖・塩
ブラックペッパー・ピンクペッパー
唐辛子・国産ローリエなどの調味料に漬け込んだものです
辛いのですがギブアップせず食べ続けると
辛さを超えた旨味を感じるんだそう
昔ながらの小梅ぼし
山梨 長谷川醸造
創業112年の老舗が作っている梅干しで
塩分濃度が15%と高めなので
長期保存が出来るそうです
オンラインストアありです↓
天恵しば
京都で創業して180年の老舗 市久八木(いちきゅうやぎ)が作っている
しば漬けです
キュウリ
ナス
生姜
ミョウガ
青ジソ
を1年間漬け込んだあと細かく切り混ぜ合わせたものです
爽やかな酸味と
パリパリ食感が美味しいんだそう
千曲川旅情 本漬野沢菜
長野の信州共同漬物
試食していた蛭子さんは
凄く美味しいです!とおっしゃってました
お取り寄せ可能のようです↓
http://store.tsukemono-japan.org/shiokawa/products/index.html
国産らっぎょう黒酢入り
福岡 堀永殖産
ホームページは栗一色ですが、らっきょうも製造しているみたいです↓
http://www.horinaga.co.jp/company/index.html
柚子トマト
京都 初代亀蔵
一見、漬物に見えない漬物(?)
口に入れるとトマトのジューシーさと
トマトの回りにあるプルプルゼリー
そこに柚子の大人な風味がプラスされている商品
サラダのような、でもデザートのようなという
一風変わった漬物です
ホームページにオンラインショップありです↓
まとめ
個人的には甘いべったら漬けより
しば漬けや鉄砲漬けが好きですが
柚子トマトが気になりますね~
朝がゆに合うかどうかは疑問ですが
普通にサラッと美味しく食べれそうです!
ハラペーニョも気になりますが、ピクルス苦手なんですよね・・・
「かりそめ天国」他記事↓