2018年6月20日に放送された『ホンマでっか!?TV』で大食いのギャル曽根さんが、”夏野菜カレー”と”からあげ”を作ってました
ギャル曽根流、カレーとからあげのレシピとは
こちらのレシピもどうぞ↓
手抜き料理を平野レミが伝授!ナスのきんぴら・ちんぽてとのレシピ
夏野菜のカレー
水を一切使わず作るのだそうです
ギャル曽根の旦那様も大好きなカレーの作り方とは
作り方(4人前)
玉ねぎ1個の皮を剥き”さいの目切り”にします
人参1/2本を乱切り
茄子1本も同じく乱切り
生姜・にんにくをみじん切りにします
鍋に油を引き
みじん切りした生姜とにんにく
適度な大きさに切った鶏肉
玉ねぎを入れ炒めます
にんじん、じゃがいも、ナスを追加で入れ
さらにそこへ
皮を剥いたトマトを大きめにカットし加えましょう
使用するトマトは6個と少し多めですが・・・
カボチャ1/4を薄切りにしておきましょう
好みの大きさにカットしたパプリカ
輪切りしたズッキーニ
いんげん
を素揚げしましょう
これが付け合わせになります
ある程度鍋の中が煮たら
カレールーを入れます
ギャル曽根さんは
炊きあがったご飯にコーンと枝豆を加え
彩りを添えてました
子供に良く噛んで食べるようになって欲しいのも理由の一つだそうです
ごはんを皿にもり
素揚げした野菜を添えて
カレーをかけたら完成です
使ってたみじん切り器
ギャル曽根さんが番組で使っていたみじん切り器
にんにくと生姜をこれでみじん切りにしてました
紐を何回か引いたら
すぐみじん切りが!
まな板にニオイもつかないのでオススメなんだとか
|
【動画あり】8秒でみじん切りができる! ぶんぶんチョッパー ふたも洗える スライサー みじん切り 手動 フードプロセッサー みじん切り器 フードチョッパー ビュンビュンチョッパー プロセッサー みじん切りカッター 離乳食 玉ねぎみじん切り ハンドミキサー 下ごしらえ
|
豆知識
トマトは湯むきではなく
冷凍すると簡単に皮がむけるそうです
冷凍して水にさらすとツルンと向けるので
お湯を沸かす手間もはぶけちゃうのだとか
タラコや明太子も同様です
からあげ
下味を漬け込むという行程が必要な唐揚げですが
漬けておかなくても出来ちゃう
おいしい唐揚げの作り方なのだそう
作り方
鶏肉を適度な大きさに切りボウルへ
塩と山椒をふりかけ揉み込むように混ぜます
そして片栗粉を入れ混ぜます
結構多めに入れているように見えました
170℃に熱した油で揚げます
鶏肉が浮いてきたら揚がった合図!
油を切って完成
まとめ
ギャル曽根さんの子供さんも
めちゃくちゃよく食べるのだそうです
お母さんに似たのかな・・・
試食していましたが、美味しいとのことでしたよ
6個もトマトが入っているので
やっぱりトマトが効いているそうですが
夏の食欲が落ちるときにはトマトの酸味が食欲をそそるのかもしれませんね
トマトが嫌いな人でも
カレーに入ってたら食べるかも!とも思いました
「ホンマでっか」他記事↓