きになるメモブログ

絶対痩せるぞダイエット記録や気になることのメモ

未分類

だいすけお兄さんがボタンと木工用ボンドで作る、お片付けグッズ!作り方は?【有吉ゼミ】

更新日:

2018年3月12日に放送された『有吉ゼミ』は、人気コーナーの「だいすけお兄さんの お部屋を片付けよう!」がありました

今回、元うたのお兄さん 横山だいすけさんは何を作ったのでしょうか

 

スポンサーリンク

 

「だいすけお兄さん お片付け」他記事↓

だいすけお兄さんは片付け上手!?ペットボトルで作る収納ケース

だいすけお兄さんがビンでオシャレ小物入れを作り方紹介

だいすけお兄さんが作るオモチャボックスでお片付け!

だいすけお兄さんの"お片付け収納"ピスタチオで筆立て

 

ボタンの小物入れ

子どもの小さいオモチャなど

ざくざくっと入れても

可愛くみえる収納グッズです

 

用意するもの

風船

木工用ボンド

ボタン

 

以上で作れちゃいます

 

ボタンは同系色のものを

用意しましょう

1色でもいいですが

同系色で3種類とかあってもいいですね

 

作り方

まず風船を膨らまします

膨らませたら口を縛ってしまいます

 

口の反対側半分ほどに

木工用ボンドをたらし

刷毛で塗り広げていきます

 

木工用ボンドが透明になったら

ボンドの透明の膜の上に

また木工用ボンドを塗り広げます

 

今度は乾く前に

ボタンを隙間無く貼っていきましょう!

 

風船半分程に貼ったら

ボタンの上から

またまた木工用ボンドをたらし

刷毛で隙間無く塗ります

細かい隙間には筆などで塗りましょう

 

木工用ボンドで真っ白になって

ボタンが隠れたら

1日ほど放置してボンドが乾いたら

風船を割って

丁寧に風船を取り除いていきます

 

これで完成

ボタンがカラフルでカワイイ小物入れの完成です!

 

 

オシャレボード

冷蔵庫の扉などに

磁石でとめられた連絡の神や広告類

記念に撮影した写真・・・

 

冷蔵庫の扉に貼ってあると

開け閉めしたときに落ちたり

見栄えが悪かったり・・・

 

それをキレイに

お洒落に飾る為のアイテムを作ってました

 

用意するもの

コルクボード

(だいすけお兄さんはA4 サイズぐらいの

コルクボードを使ってました)

中綿(100均で売っているそうです)

お洒落な柄の布(だいすけお兄さんはダマスク柄を使用)

リボン

割り鋲

無地の布

タッカー

 

 

 

作り方

コルクボードより

一回り大きく中綿をカット

 

中綿でコルクボードの表を覆うようにし

裏面で中綿をコルクボードにタッカーで留めていきます

 

次に100均でも購入できる

お洒落柄の布を

同じように中綿の上からタッカーで留めます

 

続いてリボン!

ボードの上にリボンが斜めに交差するよう配置

交差している場所に釘を打ち込んでいきます

釘は最後まで打ち込まないようにしましょう

 

釘を抜き出来た穴に

割り鋲を入れていきます

釘を抜くときに割り鋲が入りやすいよう

釘をグリグリと回して穴を広げておきましょう

 

割り鋲は先が二つに分かれて

留められるようになっているので

差し込んだ割り鋲は裏側を2つに広げて留めます

 

全ての交差している部分に割り鋲を刺し留めたら

リボンの端をボードの裏側からタッカーで固定

 

無地の普通の布を

ボードの角一角に貼り付けます

こちらも裏側をタッカーで留めましょう

 

これで完成

リボンとボードの隙間に

写真を挟み込めるオシャレボードの完成です

 

また一角に貼った布とボードの隙間は

学校からのお知らせや

ハガキなどを差し込めちゃうポケットになるのです

 

リボンや布、綿は100均で買えるので

安くで作れるのが嬉しいですね

 

オシャレ小物入れ

メイク道具や

ヘアピンなど

細々としたものを収納できる

オシャレ小物入れを作ってました

 

用意するもの

紙粘土(100均で買えます)

大きめの葉っぱ(本物)

ラップ

麺棒

粘土用ヘラ

ボウル

 

作り方

ラップを敷いた上に

紙粘土を麺棒で5mm程度の厚さまで

伸ばしていきます

 

次に本物の葉っぱを紙粘土の上に置きましょう

その時、葉脈といって凸凹している方が

下になるように(紙粘土に接地するように)

するのがポイントです

 

葉っぱの葉脈が紙粘土に写るように

葉っぱの上から麺棒でコロコロ

丁寧に押さえていきます

 

葉っぱ輪郭にそって

粘土用のヘラで余分の紙粘土をカットし

取り除いていきましょう

 

葉っぱを慎重に剥がし

ラップごと葉っぱの形の粘土を

ボウルに移し粘土にカーブを成形

 

この状態で半日おいて乾かしたら

色を塗っていきます

 

自分の好きな色を塗ってOKなのですが

だいすけお兄さんはゴールドを塗っていました

紙粘土の白色が見えないようキレイに塗って

乾かしたら

高級感ある小物入れの完成です

 

まとめ

ボタンのは木工用ボンドを大量に使いますが

100均でも売ってるボタンや

木工用ボンドで出来ちゃうので

200円とか300円あれば作れちゃいますね~

 

スポンサーリンク

 

 

だいすけお兄さんの他記事↓

音楽で脳をトレーニング!だいすけお兄さんが紹介

本当は怖い童謡の背景とは

だいすけお兄さんが「ぼよよん行進曲」をセッション

-未分類

Copyright© きになるメモブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.