2020年3月15日に放送された『林先生の初耳学』で、お笑い芸人でカリスマトレーナーの山田BODYさんが、健康寿命を延ばすための簡単ストレッチを紹介してました
日本人は健康寿命が短い!?
健康寿命とは健康上の雲台で行動を制限されることなく日常生活を送れる期間のことをいいます
日本人は長寿で平均寿命は84.2歳
でも健康寿命は74.8歳と10年平均寿命から短いのです!
10年も寝たきりになるとも言える数値ですが、山田さんいわく
寝たきりになる原因は些細なこと
なのだとか
例えば転倒により大腿骨骨折など
もし筋肉に柔軟性が有り、倒れ方が上手であれば回避できる可能性もあるといいます
山田BODYさん
今まで、のべ5000人以上の方を見てこられたとのことで、山田さんは歩いている姿だけで、どの筋肉が硬くなっているのかが解るという特技を取得されたそうです
ストレッチを始めるなら
ストレッチを本来始めるべき年齢というものがあるそう
それは
6歳!
以外に早い!
小学校入学時になれば8割以上が前屈して足先を触れるのだそうです
これが卒業時には半分以下の子が触れなくなるのだとか
これには理由があり、小学生になると長時間勉強のために机に座ったり、思い荷物を持つ機会も多くなります
そんな日常の生活環境により筋肉が硬くなってしまう
小学校という6年間は骨格・筋肉が成長する重要な時期でもあり、ストレッチにより柔らかい体作りが必要!
大変!子供に教えなきゃですね
なかなか寝付けない人
林先生が歩いている姿を見て判断されたことですが、クビから肩にかけての筋肉”健康挙筋(けんこうきょきん)"が硬いのだそう
普段ストレスや緊張感のある仕事をされている方に多いのだそうです
肩が挙上(肩に力が入ってしまっている)してしまい、その状態で固まってしまっている
健康挙筋が硬いと肺が圧迫され呼吸が浅くなってしまうのだそうです
眠りが浅く、変な時間に目が覚めてしまうなどの症状も出てきて、そのままにしておくと疲労が蓄積し健康上よくないとのこと
ストレッチのやり方
片手でお尻をつかみます
掴んでいる手とは逆方向へ首をぐぅ~っと傾けましょう
これを20秒間
次は逆で20秒間
これを朝・昼・晩と左右20秒ずつ行いましょう
1~2週間続けると首回りがスッキリ!
前傾姿勢で腰が痛い人
久本雅美さんが歩いていて判断されたことです
久本さんは筋肉量が少なく、前の方へ体が持って行かれていて腰に負担が……
このままだと腰が曲がってしまう可能性有り!
前傾姿勢は普段ヒールを履く女性にも多いので注意ですよ
ストレッチのやり方
このストレッチでほぐす筋肉は肋骨の下から骨盤まで繋がっている”腰方形筋(ようほうけいきん)”です
右の腰方形筋を伸ばします
肩幅に立ち、右足を左足とクロスするようします
腕をあげ、左手で右手の手首を掴み、足が前に来ている方向へ体を傾けましょう
これをリラックスしながら左右ともに20秒間
このストレッチは同時に腹斜筋(ふくしゃきん)も伸ばされるので血流がよくなり、くびれもできるそうですよ
ストレッチの注意点
山田BODYさんいわく
ストレッチは筋トレとは違い、伸ばしている筋肉を意識するのはNGなのだそうです
ストレッチ中に気持ちの良い部位を意識してしまうと、無意識に力が入ってしまうので筋肉が伸びない!
心を無にしてリラックスしながら行うようにとのこと
「気持ち良い~」はダメだよ~
でも意識しちゃうんだよ
と言う場合は、伸ばす筋肉とは別の場所に意識を集中しましょう!
ながらストレッチ
別の場所に意識をなんて1人では難しい
忙しくてストレッチする時間が取れない
そんな人にも簡単に出来るストレッチ方法です
たった5分で肩こり解消
毎朝寝起きに出来る ながらストレッチです
朝の歯磨き時間を利用
歯を磨きながら手をクロス
これで肩甲骨がほぐれていくそう
マンガを読みながら
本を読みながらなど座っているときに行う方法です
片足を直角に曲げ、もう片方の足の上へ
こうするとお尻周りの筋肉がほぐれ、血流がよくなり ギックリ腰の予防にも
さらに血流がよくなるのでヒップアップ効果
脳へ酸素が行き届くので記憶力の向上にも期待あり
ロケいかせていただきました!
ずっとやってたことが仕事になってきました。
世間はこういう時期ですが、空いた時間をどう過ごすかが重要ですね!
ぼくもストレッチしながら考えます。#大臀筋 #三角筋 pic.twitter.com/dxQ3EkrDVT— 山田BODY初書籍「最高の睡眠ダイエット」(Yahoo!2位!!amazon5位!!) (@yamada__body) March 1, 2020
↑上半身が歯磨きしながらの形
足の形が座って読書しながらの形です
洗濯物を干しながら
足が細くなるかものストレッチです
ただ突っ立ったまま洗濯物を干すのはもったいない!
何か足を置く台を用意(ゴミ箱のようなものでOK)
片方の足の側面を台に付けるように置きながら、洗濯物を干しましょう
すると足が細くなる期待がもてるとのこと
……ん~わかりにくいですね
と、山田BODYさんのYouTubeチャンネルで動画がありました
ありがたい!!!
まとめ
ストレッチって大切なのね、と思わされました
単純なんです
ストレッチで痩せるとか本当なの?とは思いますが血流がよくなり姿勢が改善されると、痩せることもあるのかな
自分もですが、子供!子供にさせよう