2018年1月22に放送された『有吉ゼミ』は元うたのおにいさんの横山だいすけさんが、激安雑貨で部屋が片付く収納作り!
第3弾で だいすけお兄さんが作る子供が進んでお片付けしてくれるアイテムとは
だいすけお兄さんの別記事もよろしければ↓
だいすけお兄さんは片付け上手!?ペットボトルで作る収納ケース
今回のお宅は
たけし軍団の”お宮の松”さんのお家へ
片付けに参上した だいすけお兄さん
お宮の松さんとは
本名 佐藤 勝
出身 福岡県
生年月日 1973年6月24日
オフィス来たの所属のお笑い芸人さんです
師匠であるビートたけしさんが監督された
映画作品
キッズリターンやHANA-BI、座頭市などにも
出演されていたそうです
全て見てますが、記憶にはありません・・・
そんなお宮の松さんは
男の子4人のお父さん!
男の子4人・・・片付けがいがありそうですね
子供達はみんな、だいすけお兄さんが大好きだそうで
中でも一番のファンは奥さん!
お家の中はオモチャが散乱!
オモチャボックスを逆さまにして
さっそく散らかし放題です
これをどのように片付けるのでしょうか
オモチャ入れ
まず折りたたみパイプイスを
3脚用意します
100均などでも探せばあると思います
そのイスのシート部分をカットして取り除き
底の部分にヒモが着いていたら
それも取り除きパイプのみにしちゃいます
次に100均に売ってある
ワイヤーのカゴを準備し
このカゴを先ほどのパイプイスに乗せます
(乗せるというか掛けるが正しいのでしょうか)
パイプイスとカゴを結束バンドで固定!
固定する箇所は四隅ですよ
ここからはあってもなくてもいいですが
あった方がオシャレかな?
フォトフレームを用意します
背板をとりはずし
黒板シートを背板の大きさに合わせてカット
黒板シートのシール部分の紙をゆっくり取り除き
シワにならないように背板に貼り
フレームに入れればミニ黒板が完成!
このフレームに子供達の名前を書き
カゴに掛けます
カゴ付きのパイプイスを重ね
マジックテープで固定すれば
おもちゃボックスの完成!
これ、おもちゃボックスではなくても
色々使えそうです!
とってもカワイイ♪
キッチンの収納グッズ
だいすけお兄さんのコーナーには良く出てくるまな板
今回も登場です!
上のまな板のように
ヒモなどが着いていたら取り除いて置いて下さい
まな板2枚と
100均などで売っている木箱を2つ用意!
このまな板と木箱に”オイルステイン”を塗っていきます
塗ったら直ぐに雑巾などでふいていきます
こうすることで、程よい感じで色が入ってくれるのだそうです
|
全て塗ったら組立!
木箱の側面の下部分2Cm程でしょうか
その部分に木工用ボンドを塗ります
ボンドを縫った部分に
まな板の穴が空いてない方を貼り付けます
二つ目の木箱は側面全麺に木工用ボンドを塗り
まな板に貼り付けます
反対側にも同じように
まな板を貼り付けたら
釘をまな板4角に打ち付け補強!
まな板の穴の部分に棒を差し込み完成
木製カゴには調味料
棒の部分はキッチンペーパーホルダー
オシャレな収納小物が完成です
このアイテム
玄関に置けば
招集アイテムや鍵起き
棒の部分には傘がかけられるアイテムに変身
色を変えればビビットなアイテムになるし
アレンジいっぱい出来そうですね
レターケース
食品トレーを2個用意!
お肉が入っている白いトレーですね
トレー一つを半分にカッターでカット!
カッターは縦に入れて切るのがポイントです
100均でも買える英字新聞(ラッピング用品かな)
これを手でちぎってトレーにノリで貼っていきます
ポイントはあえてはみ出して貼っていくこと
はみ出た部分は後で裏側にまるめて貼っていきます
センスが必要な作業ですね~
切ってないトレーにも同じように英字新聞を貼っていき
グルーガンで2つのトレーを合わせて完成です
書類整理もいいですし
リモコンケースや
鉛筆など文房具さしにも使えるスグレモノ
貼る紙を買えれば
色々楽しめそうです
フォトフレーム
大きめの額縁と
太めのマスキングテープを用意
額縁の縁にマスキングテープ貼っていきます
角ははみ出た状態でカットし
マスキングテープを貼って重なり合った部分は
斜めにカットすることで
キレイに貼ることが出来ちゃう
ネジ(ヒートン)を
キレイにマスキングテープを貼った面に6カ所取り付け
麻紐をリング部分に通します
この麻紐に木製バサミなどで
写真をクリップしていけば
オシャレなフォトフレームとなるのです
普通に壁に麻紐を渡すより
フレームがあることで よりオシャレな空間になりますね
まとめ
そんなに難しくなくカワイイ小物が登場しましたね
これは作ってみたいものがイッパイです
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「有吉ゼミ」他記事↓