きになるメモブログ

絶対痩せるぞダイエット記録や気になることのメモ

未分類

血管の老化を防いでくれる薬味はゴマ!農家直伝の血管を若く保つ料理サバのゴマあえレシピ【ジョブチューン】

投稿日:

2018年11月10日に放送された『ジョブチューン』は医者も認めた体にイイ薬味スペシャル

血管の老化を防いでくれる薬味とは

また生産農家直伝「血管の老化」を防いでくれるオススメ料理の作り方とは

 

スポンサーリンク

 

こちらもよろしければ↓

白髪の原因と改善方法とは?簡単な運動で白髪が黒髪へ!?

血管の詰まりに良い緑茶の正しい淹れ方とは

死ぬまで元気に歩くための超簡単スクワットのやり方

 

血管の老化

健康な血管は弾力性のあるゴムのような状態ですが

加齢や生活習慣などが原因となり

血栓やコレステロールなどの脂肪成分が

血管の内側に蓄積してしまうことで

血管の弾力が失われ硬くなる

 

いわゆる

 

動脈硬化

 

となります

 

血管が老化し硬くなってしまうと

血栓が詰まりやすくなり

心筋梗塞脳こそくを引き起こしてしまうことも

 

気温の変化が激しい季節は特に注意が必要となります

 

気温が下がると血管が収縮し

血栓はさらに詰まりやすくなります

 

40代で50%

50代で70%

60代以上は90%の人が

血管の老化に伴う動脈硬化と言われているようです

 

そんな血管の老化を防いでくれるという薬味

 

それは

 

ゴマ

日本で消費されている99%以上が輸入もので

ブルキナファン産 27%

ナイジェリア 21%

タンザニア 12%

ミャンマー 9%

グアテマラ 5%

その他の国 26%

となっており

 

国産はわずか 0.02%

 

そんな国産の45%を生産しているのが

鹿児島県喜界島

 

本当に効果がある?

毎日のようにゴマを食べているという

喜界島の生産農家の方たちの血管年齢を計測

 

70代男性は44歳という結果に!

70代女性は50歳や44歳と

12人計測し実年齢より血管年齢が若いということがわかりました

 

何故いいのか?

ゴマにはビタミンE

ゴマ固有の成分 セサミン

多く含まれていますが

この成分が血管の老化を防いでくれるのだそう

 

ビタミンEは血管の酸化を防ぎ

セサミンには悪玉コレステロールを低下させる働きが

 

1日に摂取する量は大さじ1程度で効果が!

 

輸入や国産、種類に限らず

同じ成分が含まれているのでゴマならOKです

 

 

オススメゴマ料理

生産農家の方たちは

毎日どのようにゴマを食べているのでしょうか

 

番組に出演していた農家の方は

刺身の醤油にゴマを入れたり

アイスにゴマをかけたりとしていました

 

肝心なのは

すべてゴマはすりゴマだったことです

 

ゴマは硬いからに覆われているので

そのまま食べても消化されにくいのだとか

 

その点、すりゴマであれば

栄養を体に取り入れやすくなるのだそうですよ

 

専門家が特に血管老化を防いでくれると

オススメしていた農家飯とは

 

サバのゴマ揚げ

材料(2人分)

すりゴマ 適量

鯖の切り身 1/2

塩 適量

コショウ 適量

小麦粉 50g

サラダ油 適量

水 70g

 

作り方

とっても簡単な作り方

 

鯖の切り身に塩・コショウをふりかけ

なじませます

 

小麦粉を水で溶き

鯖をくぐらせてから

すりゴマをまんべんなくつけたら

170℃のサラダ油で4分ほど揚げたら完成

 

鯖にはEPA・DHAという脂肪酸が含まれており

これは動脈硬化に効果が有ると言われています

加え、ゴマに含まれてるセサミン・ビタミンEを合わせて摂取することで

2~3倍の効果が期待出来るのだとか

 

保存方法

開封したら使い切るのがベストですが

いりゴマであれば密封袋に入れて

冷凍庫で保存が可能なのだそうです

 

まとめ

ゴマは体にイイのはわかってましたが

血管にも良いんですね~

 

しかし すったゴマではないと

折角の栄養が吸収し辛いというのは知りませんでした

 

スポンサーリンク

 

「ジョブチューン」他記事↓

カツオ節は血液サラサラにしてくれる!オススメレシピも紹介

血管を若く保つ薬味とは!?動脈硬化に良い料理レシ

心筋梗塞を予防してくれる薬味とは?血液サラサラレシピ

-未分類

Copyright© きになるメモブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.